シャリンノシタ

自転車✖️社労士 しゃりんの日々の奮闘を綴ります。

2023-01-01から1年間の記事一覧

紛争解決手続代理業務試験に纏わるウワサ~過去問対策本はやらない方がいい!?~

この度第18回紛争解決手続代理業務試験に合格いたしましたので、ここで報告させていただきます☆いや~、これまでこのブログで偉そうに語っていたことが「合格体験記」として少し真実味を帯びさせることができて(!?)胸をなでおろしているところです。(¯∇¯…

給与計算実務能力検定試験体験記(2級)

この度、給与計算実務能力検定試験(2級)を受けてきました。受験を検討される方のために、体験記を記します。 まず前提として、私は勤務社労士で、給与計算も実務として行っています。できるだけ初学者の方にもわかりやすく表現するよう心がけていますが、…

会社に迷惑かけたくないから労基署には行きたくないって。

「会社に迷惑をかけたくない」という理由から、労基署や労働局へは駆け込みたくない(申告したくない)という意見をよく聞きます。 誤解を恐れずに言えば、それって、パートナーからDVを受けているのに警察に行かなかったり、浮気されているのに黙認している…

自分の生きたい人生を生きようよ、という話。

これまでの記事(「ヒルクライムで得られたこと。」と「自転車で得た目標達成力と自己肯定感」)で、目標達成力と自己肯定感の高め方についてお話してきました。私はその力の源を自転車ライフを通して培いましたが、それをもう少し一般化させ、自転車に乗ら…

自転車で得た目標達成力と自己肯定感

本日は、以前の記事「ヒルクライムで得られたこと。」でお話した、ヒルクライムで養われる「目標達成力」と「自己肯定感」について、もう少し掘り下げて思うところを書いてみようかと思います。 目標達成する方法としてよく言われるのが、「現在の自分と目標…

こんな採用広告は嫌だ

・社会保険、雇用保険完備!! ・労働保険(労災上乗給付有)100%加入!! ・日給¥10,000~ 10時以降¥12,500~!! ・残業代1分単位で計算!! 街中で、実際の採用広告で見た煽り文句。 こういった「事業主に当然に課される義務」を、さも応募のメリットの…

ヒルクライムで得られたこと。

ロードバイクを始めた当初、私は平坦ばかり走る河川敷ライダーでした。多くのサイクリストがそうであるように、河川敷に飽きてくると、河川敷のサイクリングロードを出てさらなる距離を求めたり、山に登ったりし始めるようになりました。そして私がヒルクラ…

給与計算実務能力検定試験 2級受けます。

今も仕事で給与計算はやっていますが、今後開業して給与計算を請け負う場合、 新規顧客の給与体系をみて自分で給与計算ソフトでマスタ設定して・・・ という、0から1を創る仕事をしなければならなくなります。お金を頂けるだけのクオリティを出すために、基礎…

紛争解決手続代理業務試験体験記 〜特別研修優先? 過去問優先?〜

特定試験もグループ研修に突入すると、なんとなく「特定試験てこんなもんか」みたいな全体像が見えてきます。そしてそれと同時に、過去問やらなきゃ、というプレッシャーも出てきます。しかし特別研修の準備はかなり忙しいです。判例を細かくチェックしたり…

実体験に学ぶ「表示」の重要性

※そんなまじめな内容ではございません。 私は以前「ラベリング」にはまっていたことがあります。ラベリングとは、調味料や洗剤等の日用品の容器を自分好みのボトルに詰め替え、可愛いラベルを貼り、インテリアに統一感を持たせること。 私はそこまで手の込ん…

買ってよかった勉強のお供 〜クッションテーブル編〜

前にも述べましたが、私は自宅学習派です。自宅学習の最大の欠点は、ついついダラダラしちゃう事、勉強のスタートダッシュが遅れてしまう事。 今回はそんな自宅学習の罠を解消するグッズの紹介。 その名もクッションテーブル(≧∀≦) これがなかなかの優れもの✨…

紛争解決手続代理業務試験体験記 〜特別研修のビデオ講義 どうやって乗り切る!?〜

特別研修はビデオ講義で始まります。Web上のマイページに研修動画がいくつもアップされ、すべて視聴したら「受講済」になります。期日までに所定の講義がすべて受講済みになったら、次の段階であるグループ研修に移ることができる仕組みです。そしてこの動画…

紛争解決手続代理業務試験体験記 ~事前準備編~

前回の記事で特定社労士試験の概要を記載しましたが、大切なことをお伝えしていませんでした。それは私が特定試験を受けたのが2022年11月のことで、現在まだ発表を待つ身であるということ( ´ㅁ`; )なので、今後の記事は「成功体験ではない」ということを念頭…

紛争解決手続代理業務試験体験記 〜概要編〜

実はこのブログを立ち上げるにあたり、1番書きたかったことが、紛争解決手続代理業務試験(特定社労士の試験、以下特定社労士試験)のことです。というのも、わたしがこの特定試験を受けるにあたり、社労士試験に比べて圧倒的に情報が少なく、受験対策をどうし…

給与計算やるのやらないの問題

開業すると決めてから、ずっと悩んでいた事があります。 それは「給与計算をやるかやらないか」。 給与計算のメリットは ☆固定収入になる ☆給与計算だけのお客様でもその後の手続きや労務相談などの新規業務に持って行ける 特に固定収入があるっていうのは心…

しゃりんの勉強法 〜ポモドーロテクニック編〜

社労士試験から勉強中、自転車乗車時等、私を支えてくれている大切な相棒、消音イヤホン。もう、これがなければ社労士受かってなかったんじゃないかと思うほど活用しまくってます。 ライド時も使用するので使用状況が過酷になり、1年〜1年半くらいしかもち…

六甲山ヒルクライム 【北鈴蘭台〜六甲山山頂ルート編】

実は今回のヒルクライムには裏ミッションがありまして。それは 六甲山、おかわり! ※同じ坂や山を行って戻ってまた登ったりすることを「おかわり」といいます。 これまで六甲山は、逆瀬川ルートを一度登ったら下山し、再度登ることはなかったのですが、今年…

六甲山ヒルクライム 【逆瀬川ルート編】

この週末は暖かかったので、六甲山にヒルクライムに行ってきました✨ 六甲山は今私が登っている中で1番運動強度の高い山で、定期的にこの山を登る事で登坂力の維持向上を図っています。ただ、この山は冬季は凍結して危ないので、冬場はなかなか登るチャンスが…

霧の中の亀岡で学んだ事

もう昨年の事になりますが、私の住む大阪北部から福井県の小浜へ行き、琵琶湖を経由して帰ってくる、というロングライドをしました。 走行距離は252km、獲得標高(坂道登った高度の総計)1600m。 それなりに高度のあるコースで200km超のライドは初めての挑戦。…

愛車紹介 〜キャディちゃん💖〜

私の大切な愛車を紹介します(*^ω^*) キャノンデールとビアンキの2台所有ですが、今回紹介するのは主に仕事で使用するキャノンデール✨ CAAD 13 というモデルで、名前は「キャディーさん。(〜。までが名前)」 「13」の「1」を「I」に、「3」を漢数字読みして「…

始めまして しゃりんです。

ロードバイク大好き社労士のしゃりんです。 「しゃりん」とは、自転車の車輪と、「社労士の倫(みち)」という意味で私が造った「社倫」を掛け合わせて作った名前です。 自転車に乗っていると、日々いろんな事に気づきます。 それは時に、生きていく上で乗り越…